骨盤・猫背・産後矯正
「今までは、痛みや不調も、しばらく安静にしていれば改善していたのに、最近は改善しない」、こんな経験ありませんか?
痛みや不調の多くは、急に悪くなったように感じますが、日常生活の中で痛みや不調を招く原因が蓄積して起こっています。
こうなった時の施術の選択肢は大きく分けて2つ。
①その時感じている痛みや不調だけを、なんとかするための表面的な施術(対処療法)
②痛みや、不調と同時に、症状の原因に対して施術(根本治療)
姿勢の矯正は、原因に対しての施術の一つです。
慢性的な頭痛や、首こり、肩こり、腰痛など様々な身体の不調も、仕方ないと諦める必要はありません。
このページにたどり着いた人は、少なくとも自分の姿勢に、何らかの問題があるかもしれないと思っている人だと思います。
さぁ長年諦めていた症状を改善しましょう。
背骨の歪みや骨盤の歪みは「慢性的な痛みや不調」、「

骨盤矯正、猫背矯正、産後矯正は、ボキボキ骨をならす矯正ではなく、矯正専用のベッドを使用し、様々な角度、方向から歪みを整えます。
また、矯正時にベッドが大きな音をだすため、ビックリするかもしれませんが、身体にかかる負担を、可能な限り抑えた安心安全な矯正となています。
骨粗鬆症の人でも、まだ骨の柔らかい子どもでも、老若男女、年齢、性別問わず(妊娠時以外)、誰でも、いつでも、姿勢を整えることができます。
あなたはどうなりたいですか?

骨盤矯正、猫背矯正、産後矯正をお考えの方は必読ください。
骨盤矯正、猫背矯正、産後矯正は、歪みの改善、理想の姿勢の定着を目的とした、マイナスをプラスにする「治療としての矯正」と、理想の姿勢を維持することを目的とした、プラスを積み重ねていく「メンテナンスとしての矯正」があります。

治療としての矯正
【治療期間】
約3ヶ月間、週1回(歪みの強い人や、痛み、不調の強い人は、通院できるのであれば1~2週間は、週2回)約12~14回矯正をおこない、歪みの改善と、整えた姿勢の定着を目指します。ゆっくり、気長に治せればいい。という人は、6~8ヶ月かけて、2週間に1回施術をしていくことも可能です。
【治療期間の注意点】
・施術の効果で、痛みや、不調は、姿勢が整うよりも先に改善し始めます。
・施術から施術までの期間を、度々2週間以上空けた場合は、施術効果を保証しかねます。
メンテナンスとしての矯正
歪みの改善、整った姿勢の定着は、痛みや不調を改善するうえで、重要な施術になりますが、矯正は、あくまでも痛みや不調の原因になっていた歪みの改善をしているだけです。
歪みの原因となる癖が、改善するわけではないので、整った姿勢が定着しても、今後歪みをまったく起こさせないというものではありません。
そのため、無理な体勢で仕事をする人や、同じような体勢、繰返し動作が2時間以上続く人、育児中のお母さんなどは、関節や、筋肉への負担が大きく、特に歪みを引き起こしやすいので、月に1~2回のペースでメンテナンスを、することをオススメしています。
はちおうじ整骨院流!慢性痛撃退法!

多くの慢性化した症状は、「姿勢を整える」と改善していきます。
なぜなら、体の痛みや不調を感じとっているのは、全身の筋肉や皮ふ、内臓などへ張り巡らされた「神経」です。
その神経の大元となる脊髄という神経の束が「背骨」の中を通っているので、姿勢を整えることが神経の負担を減らし、痛みや不調の改善につながるのです。
脊髄から全身へ張り巡らされている神経を末梢神経といい、以下の3つがあります。
①筋肉を縮め、関節を曲げ伸ばしすることで体を動かす「運動神経」
②熱い、冷たい、痛いなどの情報をキャッチする「感覚神経」
③内臓の動きを制御している「自律神経」

骨盤・猫背・産後矯正について
↓の各画像をタップすることで詳細を確認できます。
注意事項
予約が確定された時点で、予約日当日のキャンセル、無断キャンセルはキャンセル料(1回分の施術料100%)を頂戴いたします。
但し、やむを得ない事情ができる場合もあると思いますので、予約日から1週間以内の予約日の変更(1度のみ)はキャンセル料は発生しません。
0835-28-1611
【営業時間】9:00~13:00 / 15:00~21:00(最終受付20:00)
【定休日】水曜日の午後・日曜日・祝日